| 
 ■■開催にあたって■■
 
 近年、多くのメディアにより様々なスポーツが取り上げられていますが、その中でもマリンスポーツ、特にサーフィンは世界各地で愛好されサーフィン人口は日本国内で
 100万人とも言われています。
 現在は多くの有名人もサーフィンを愛好し、ファッションやライフスタイルに大きな影響を及ぼしています。
 サーフィンというと若者、しかも男性のイメージが強いスポーツですが、近年は若者だけでなく中高年の方々や子供、女性サーファーも非常に増えています。
 TVコマーシャルのバックやイメージにも多く使われて目にすることもたびたびありそのイメージは確立されつつあります。
 そのサーフィンをスポーツとして真剣に取り組んでいる人たちによって競技会も数多く開催されていますが、その中でも“おいでんGIRLS CUP”は女性のみのサーフィン大会であり、華やかでおおいに話題性があります。
 今大会は今年で5年目となり、参加選手も年々増加し中部エリアだけでなく北は福島から南は九州まで全国各地からのエントリーを集めて盛り上がりを見せています。
 単なるサーフィン競技会としてだけでなくプロサーファーによるデモンストレーションを行なったり、展示ブースを出展したり、大会を盛り上げるダンスなどのイベントも行ない、参加してくれる選手だけでなく観客の方々にも楽しんでいただけるような企画を考えています。
 また会場では、環境問題においても参加者ひとりひとりの意識を高めてもらえるようビーチクリーンを行なったり、サーフィンにおけるルールやマナーも再認識してもらえるような働きかけをしていきます。
 
 
 
 大会参加の目的
 
 ●サーフィンをスポーツとしてコンテストに参加してみよう!
 
 ●レディースサーファーの輪を広げてコミュニケーションを高めよう!
 
 ●勝敗だけでなく参加に意義有り。レディスサーファーの祭典を大いに楽しもう!
 
 ●サーファーとしてのルールやマナーを守り、尊敬されるサーファーを目指そう!
 
 
 
 
 ■■■大会中止もしくは延期の決定■■■
 
 大会を中止もしくは延期する場合は、以下に掲げた原因によるものとする。
 
 @海のコンディション及び地震等災害によるもの。
 
 (波または天候のコンディションが多少悪くても実施することがありますので、あらかじめご了承お願いします。)
 
 A不測の事態によるもの※不測の事態とは、たとえば競技会場に船などが座礁し、
 大会を開催・運営することが困難であると認められる場合をいう。
 また、大会を開催することで地元関係者に迷惑及び危害が及ぶ恐れがあるとき。
 
 Bその他、主催者(大会委員長)が、中止する必要があると認めたとき。
 
 
 
 
 ■■■大会中止もしくは延期のお知らせ方法等について■■■
 @大会実施の可否のお知らせ方法は、おいでんCUP公式サイト上にて行います。 エントリーされた選手は必ず最終決定判断日時以降に実施の可否確認をして下さい。
 ※また、エントリー時に登録された携帯もしくはPCのメールアドレスにもインフォメーションを流します。
 
 A中止または延期に関する苦情やお問い合わせには一切応じられませんので、エントリーされた選手は必ず大会実施可否をご確認くださいますよう重ねてお願いします。
 
 B最終決定判断 日時:平成19年7月7日(土)午前11時00分
 
 
 
 
 
 ■■■キャンセルについて■■■
 
 @大会エントリー費入金後のキャンセルについては、いかなる理由による場合も
 エントリー費の返金はできません。
 
 A大会が開催されている場合、当日の波、天候のコンディションに危険を感じ
 大会の出場をキャンセルすることはできますが、エントリー費の返金はできません。
 
 
 
 
 |